N-styleでは、元ディーラー整備士(国家2級整備士)や、
その他まじめな整備士たちが利益先行ではなく
儲からなくてもキチッとした整備を心がけております。
詳しくは、お問い合わせください。
車の保守管理は、 自動車使用者(ユーザー)の義務です!
第47条(使用者の点検及び整備の義務)
自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ
整備をすることにより、当該自動車を保安基準に
適合するように維持しなければならない。
第47条の2(日常点検整備)
自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態
などから判断した適切な時期に、運輸省令で定める
技術上の基準により、灯火装置の点灯、制動装置の
作動その他の日常的に点検すべき事項について、
目視などにより自動車を点検しなければならない。
道路上での自動車の故障は、単に走行できなくなるばかりか
交通事故を誘発させる危険性があり、大変危険です。
いつも安心・快適に運転し、トラブルを未然に防ぐためにも、
日頃から充分な点検整備を行い、定期的にプロの目で
きちんと点検整備をしましょう!
△ページのトップへ
セルフチェック
まずご自身で確認 |
□フロントガラス及び前席ガラスにフィルムや
ステッカーが貼られていないこと。
□フロントガラスにひびが入っていないこと。
□フォグランプがバンパーから
はみ出していないこと。明るすぎないこと。
□ハンドルにホーンマークが付いていること。
□ハンドルは直径36cm以上あること。
□タイヤにはミゾが1.6mm以上しっかりあること。
□ホイールにJWL JWL-T マーク がついていること。
□タイヤがフェンダーからはみ出していないこと。
□ウインカー・テールランプ等のレンズが割れていないこと。
□マフラーの穴あきや排気モレがないこと。 |
予約前に |
□車検は1ヶ月前から受けられます。
(満期日は短縮になりません)
□一部の外車及び違法改造車はお引受けできません。 |
予約 |
□車検を受ける10日前までにお電話下さい。
(車検証をお手元にご用意下さい) |
必要書類 |
□自動車検査証
□自賠責保険証明書
□自動車納税証明書
□印鑑(法人名義の場合は社判及び代表者印) |
車両お預かり |
□ご都合のよろしい日に、車をお預かりします。
お車は移動させますのでガソリンを
半分以上は入れておいてください。
□料金のお支払いもこの時にお願いいたします。 |
点検整備 |
□車検点検項目等お車を念入りにチェックします。
□車検における必要最低限の修理・部品交換が
必要となった場合は連絡相談のうえ
実費分をお引き渡し時にいただきます。 |
車検合格 |
□陸運局で車の車検を受けます。
□車検に合格しても早めに整備が必要な箇所及び部品交換
を行うべき箇所等をアドバイスしてお渡しします。 |
△ページのトップへ
車種 (重量) |
乗 用 車 |
小 型 貨 物 |
軽乗用車 |
小型乗用車 (1.0t以下) デミオ・フィット・マーチ etc |
中型乗用車 (1.0t超〜 1.5t以下) アコード レガシーetc |
大型乗用車 (1.5t超〜 2.0t以下) クラウン・セルシオ etc |
小型貨物 (2.0t以下) |
小型貨物 (2.0t超〜 2.5t以下) |
自賠責保険 |
27.840円(24ケ月) |
18.310円(12ケ月) |
26.370円 (24ケ月) |
重量税 |
16.400円 |
24.600円 |
32800円 |
6.600円 |
9.900円 |
6.600円 |
印紙 |
1.700円(3ナンバーの場合は1.800円) |
1.400円 |
小計(A) |
45.940円 |
54.140円 |
62.340円 |
26.610円 |
29.910円 |
34.370円 |
事務手数料 |
9,800円 |
車検整備料 |
29.800円 |
小計(B) |
39.600円 |
合計
(A)+(B) |
85.540円 |
93.740円 |
101.940円 |
66.210円 |
69.510円 |
73.970円 |
補足 |
□輸入車・大型車は車検整備料が10,000円加算されます。
□小計(A)はお車お預かり時に現金でお支払い下さい。
□小計(B)はお車お預かり時orお渡し時にお支払い下さい。
□交換部品等発生した場合は別料金となります。
(点検後、確認ご連絡いたします)
□エコカーは減税で更にお安くなります。
|
詳しくは、お気軽にN-styleまでお電話ください。
TEL: 075-632-6666 (10:00〜19:00 水曜定休)
△ページのトップへ